頒布物1(新作) うにゅほTシャツ

今回初めてシルクスクリーンに挑戦して作ってみたTシャツ。種類は背中にうにゅほ、八咫の目、表に八咫の目背にうにゅほの三つ。値段は画像参照。
ついでに練習で作った手提げも持っていきます。こいつは200円で
頒布物2 天狗の手帳
神主絵や黄昏であややが持ってる手帳らしき何か。
神主絵での大きさに近いと想われるB5サイズ、緋想天の(ry A6サイズ、どっちつかずのA5サイズの三タイプ。
それぞれ頒布価格は
A6(無地) 200円
A5(横罫) 300円
B5(横罫) 500円
となっております。
頒布物3 ふぞろいの伊吹たち & たぶん耐水らしき伊吹瓢 & 置物

※作業中のため完成画像なし
収穫した瓢箪をカシュー塗りで伊吹瓢に仕上げたもの。
今回は大きさ形ばらばらの千成瓢箪が19個、耐水かもしれない中瓢が2個、置物仕様中瓢が1個となります。
頒布価格は
ふぞろいの伊吹たち(千成) 500円、800円(大きい物)
たぶん耐水らしき伊吹瓢(中瓢) 2500円と3000円
置物仕様(中瓢) 2000円
で。
頒布物4 木製伊吹瓢
木製のちっこい瓢箪が手に入ったのでこちらも同様に加工。 300円
こいつは渋抜きまでの処理が必要ないので瓢箪に比べて加工が楽なんだけれども、小さいため札を貼るのに難儀しました。なんとか18個用意。
頒布物5 てゐ生考 白兎神社編
昨年平成24年の兎年に鳥取で開催された東方因幡祭に合わせて兎年生まれの自分が書いた探訪系の同人誌・・・未満の何か。
付録として用意した資料部分の打ち込みに時間を食いまくったせいで本文部分が非常に残念な出来になった上、印刷時に設定ミスって余白を大きくしてしまうというアレな和綴じ本。6冊ばかり余ってたので出発前のごたごたで忘れなければ持ってきます。500円
PR